MeganeX superlight 8K
https://youtu.be/lnVwKBPCoUQ?si=xjTkdYHUCxhV2HN1
以前は不満が多く、一度はゴミ箱に捨てたほどだったが、「ようやく価格に見合う体験になった」と評価を改めた
最大の転機はGPUをRTX 5090にアップグレードしたこと。4090では性能が足りなかった。
そんなことある?基素.icon
ワイヤやトラッキング設定を改善(ケーブル直挿し、Lighthouse×4設置)して接続問題が解決。
快適性は標準ストラップが悪く、Bobo Strapを使うことで改善。
解像度3552×3840のマイクロOLEDディスプレイは非常に鮮明で発色も良い。
歪み補正プロファイル(Discordで配布)により画面の歪みが解消。
トラッキング精度はPlay for Dream MRやPimax Crystal Superより優秀。
FOV(視野角)が広く、軽量で快適。
欠点:アイ・トラッキングがない、ソフトウェア更新が煩雑、価格が高い(約$2000以上)。
既存のLighthouse環境を持つ人にはおすすめ。IndexやBigscreen Beyondからのアップグレードに向く。
ピント調整にも対応。ディオプトリー 0D ~ -7Dの調整幅を持っていますので、0.15程度の近眼の方までであれば、裸眼でくっきり・はっきりとした映像体験が可能です。
@shiftall_jp: MeganeX superlight 8Kをおでこマウントから通常HMD型に変更する、”Face Mount Kit”の開発が大詰めです。 超軽量設計で、重量は既存のおでこマウントよりさらに軽く!頭頂ストラップも付属。
当初予定より少し遅れてしまいますが、年内目処で登場予定です。
https://pbs.twimg.com/media/G1bJmoga8AAuPlM.jpg
他人にお勧めするか聞かれたらわたしはお勧めします✨
⭕️
圧倒的に映像が綺麗、黒は真っ黒、軽い、視界のオーバーラップがとても広い
❌
ケーブルコネクタの接触が悪い、フリップアップのヒンジが緩すぎて真上真下を向きづらい、レンズがクセ強
Meganex superlight 8Kがこれで全て解決するわけでは
無いだろうけど、砂嵐や急なブラックアウトとかの原因ってこの部分もあるかも
矢印のフックにケーブルは必ず固定させたほうが良いよ
https://pbs.twimg.com/media/GyyZ-9raYAAyVOC.jpg